新年明けて世の中は早々想像し得ない出来事が起こりました。
去年コンクール受験に金沢・新潟に遠征したのですが、その記憶にある風景がニュースで流れる度に、何が自分にはできるのか、1日1日を大切に生きる事・日常に感謝する事を忘れないようにと心に刻みました。
去年は発表会・勉強会・弾きあい会やコンクールなど、ソロだけでなく2台ピアノ・チェロデュオなど、何かと人前で演奏する機会を設けて、自分に鞭打っていましたが、自分の中で体力・気力不足を痛感した1年でもありました。
体力作りと良い姿勢で舞台に立つ事が目下の課題。。
今年も人前での演奏の機会は去年より増えそうで、去年に加えて2台8手・バイオリンデュオが更に増える事が決まっているので、緊張を少しでも楽しめるように、ほんの少しでも上手になれたな、と思えるように、毎日お稽古していこうと思います。
生徒さんが練習に対する色々な気持ちや葛藤が痛いほど分かるのも、自分が微力ながらも弾き続けていることにあるかと^ ^
この歳になって色々な機会を頂けること・課題山積はありがたい。。
Comentarios